2014年6月

7日

 実家を離れ、借家暮らしを始めて数か月。新生活にも慣れ、お料理の腕もだいぶ上達しました。毎日たいへんですが、主婦業もなかなか楽しいものですね。ぼちぼち更新の方も再開しようかなと思います。

 前回更新した後も愛車とのカーライフを諦めることはできず、週末は可能な限り実家に帰ってドライブを楽しんでいました。今年の冬は大雪は降りましたが、比較的乗る機会は多かったような気がします。

 それではロードスターさんの方から近況色々....。

 急な上り坂で高回転、高負荷時に僅かに出るノッキング。普通の車なら気にしなくても良いレベルかもしれませんが、ロードスターはエンジンパワーを使い切って走りを楽しむ車。限られた条件でしか発生しませんが、どうにか治まらないものかとエアクリーナーやエキマニを社外品に交換しました。その後効果を確かめるためテスト走行を繰り返しましたが、完璧には治まっていませんでした。少しずつ改善されてきているのですが....。

 他に何かできないかとプラグを外して焼け具合を確認したところ、4本とも電極が白焼け状態であることが発覚。燃調の性かもしれませんが、プラグの放熱性を少し上げた方が良いのではないかと思いました。そこで今まで使っていたデンソーのイリジウムプラグ(熱価5番相当)からNGKの高熱価プラグ(熱価7番)に交換。いくらか改善されたもの、まだ少しノッキングが出るので熱価8番も追加投入....するもまだ完璧にはならず....('A`)。

 やはり燃調をやらないといけないのかと思っていたところ、点火コイルに送る電圧を12Vから16Vに昇圧させるパーツを発見し購入。購入したのは5ZIGENのPRORACER ECON。T.M.WORKSと言う会社からも同様の商品が出ていますが、5ZIGENの方が取付けし易い形状になっているのでこっちにしました。昔New Voltという20Vまで昇圧させるパーツがありましたが、これはそこまでの電圧上昇はないので電装品にはいくらか優しい仕様。

 取付けて走ってみました。劇的に変化したという訳ではありませんが、全域でトルクアップしたような感じを受けます。結果として回転の上昇も速くなってるような....。ただこれでもまだノッキングが発生。疲れてきました。

 ここで目をつけたのがECUの学習機能。一度ECUをリセットし、3速ホールドで峠道の上り下りを繰り返したりすると徐々に症状が改善。最終的には完全にと言ってもいい程治まりました。正直なところ、ECUの学習機能では社外パーツへの交換による変化には対応できないと思っていました。少なくともこの車のECUの場合はバカにできないことがよく分かりました。

 これで決定版かと思います。それにしてもここまで長かったなぁ。

 あとオイルレベルゲージのOリングが少し捲れていたので交換しておきました。

****

 一方シビックさんの方は順調に走行距離を伸ばし、10万キロを突破(現在は11万キロも突破)。去年は車検を通したので、まだまだ走ります。買い替える余裕も無いし、今度は少し長く使ってみようかなぁと思っています。今のところ大きな故障は無く好調を維持していますが、メンテナンスの方は少し放ったらかし気味で各部の劣化が気になります。

 今年に入ってからとりあえずはエンジンオイル、エアクリーナー、スパークプラグを交換しておきました。今まで使用していたZERO1000のエアクリーナーは分解不可で交換コストが高く、外しました。代わりにフィルターを交換できるトラスト製に変更。これならスポンジのみ交換できます。

 今一番心配なのはタイミングベルト。交換すれば良いのはもちろんですが、補機ベルトのように自分で作業するとなるとかなり時間が掛かるし躊躇しています。お金は掛かりますが大人しく整備工場に作業を依頼することになるかもしれません。自分でやってみたい気はあるのですが....。

 あとは純正のカーナビを社外のオーディオデッキに交換。今までのは古いDVDナビで地図データの更新ができないし、ラジオも壊れかけてきていたので。更にTVチューナーがアナログで既に使えなくなってるし、液晶パネルも見難く限界でした。CDチェンジャーまで付いてて当時は高かったんだろうけど今じゃ時代遅れですね。

inserted by FC2 system